シグナス SE44J  全塗装 DIY

Uncategorized

今回は友人から譲って頂いたシグナスse44jを

素人DIY全塗装していこうと思います。

特に理由は無く、強いて言うならそのカラーは前所有者のイメージが強すぎたので、自分仕様にと今回計画しました。

👆塗装前の車体です。

以下今回使用する道具になります!

すべて合わせて合計一万円以下でした!              お店にお願いすると数万円かかるみたいなので少しでも節約する為に練習も兼ねて挑戦します!!

×3本づつ

塗装自体はこちらと家にあった中性洗剤のみとなります。

👇※こちらは気になって一緒に購入した物になります。

1.まず外装を外します。

爪が割れないようにゆっくり慎重に外していきます。

素人なので手際は悪かったですが、どこも割れなどなく、

取り外せました。

ここから早速塗装していくのですが、

今回はこの手順で作業して行こうと思います。

1.下地処理(足付け・脱脂)

・既存塗料を防水ペーパーで研磨

(#400→600)×2枚ずつ使用しました。

・脱脂→中性洗剤(食器用洗剤)で汚れを落とします。

2. サフェーサー(下地塗装)

• 2~3回吹き → 乾燥

•1回ごとに 15~20分で指触乾燥

• 全体乾燥:1~2時間

👆1回目です。

👆2回目です。

ライト類もついでにミッチャクロンを吹いた後にスモーク塗装しています。

👆3回目です。

初めてにしては上出来じゃないかと自負しています!

下手だったらすみません…

ここまでで想定していたよりもかなり時間がかかってしまい、

日が陰ってきたので翌日に続きしたいと思います!!

翌日ですが、朝一早速始めていきます。

塗装前に脱脂で使用する道具を買い忘れていたので追購入しておきました、、、💦

今回はこの手順で作業しようと思います。

④ マットブラック塗装(ベースカラー)

  • 薄く3回程度に分けて塗装(1回ごとに5〜10分乾燥)。
  • ダレ防止のため、近づけすぎず15〜20cmの距離から。
  • 均一に塗れていることを確認し、乾燥(できれば半日〜1日)。

⑤ マットクリア塗装(保護・艶消し仕上げ)

  • マットブラックは傷や汚れが付きやすいため、マットクリアで保護。
  • こちらも薄く3回程度に分けて塗装。
  • 完全硬化には24〜48時間。

脱脂後になります。

一回目、捨て吹きです。

二回目、段々色が乗ってきました。

三回目、もうほとんど塗れました!!

4回目完成です!!最後に3回マットクリア吹いていきます!

マットクリア塗装後になります。ここで少し厚く塗りすぎてしまい、乾燥後表面が少し粉っぽくなってしまったので、完全乾燥後に水洗いしようと思います。

完成後また写真を投稿します!

こちらが一応ですが完成になります!!完成してから見てみるとかなり斑になってしまっています、、、(´;ω;`)ウゥゥ

次回は必ずもっと完成度あげます!!!🔥

コメント

タイトルとURLをコピーしました